臭くならない部屋干し!とっておきの方法を伝授。臭い対策マル秘術

a0960_003995_m

自宅でたくさん洗濯ものがある人は、つねにお天気や洗濯物の乾き具合を気にしていらっしゃるのではないでしょうか。ときには乾燥機を使ってもいいけれど、電気代、それから量が多い場合のことを考えると家計にあまり優しくなく、頭が痛いですよね。

しかも、天気が悪いときに洗濯物を部屋干ししていると嫌な臭いまでついてしまってせっかくの洗濯が台無しになってしまいます。そこで今回は「部屋干し特有の嫌な臭いの消しかた」を紹介したいと思います。

洗濯物が乾かない季節、どうする?!

39a5011_s

梅雨や台風によって雨が何日も続くと、外で干すことはできないので部屋干しをするしかありません。

最近では部屋干し用の洗剤なども開発されていて、嫌な臭いが付きづらくなってはいるものの、やはりすぐに天日で乾いた洗濯物のフレッシュ感や臭いにはかなわないものがあります。

雨が続いて、部屋干しせざるを得ない人は、どのように部屋干しをしたらいいでしょうか。それにはコツがあります。

ずばり、部屋干しの臭いを防ぐためにはどうしたらいい?

15209

部屋干しの臭いというのは雑菌のしわざです。つまり、その雑菌の増殖を防ぐことができれば、嫌な臭いを防ぐことができます。そのためには表皮ブドウ球菌と呼ばれる雑菌が大敵です。

これは洗濯で落としきれなかった皮脂やタンパク質などが原因になっている菌で、これこそが生乾き臭の原因になっているからです。

太陽に向かって干せば、こうした雑菌を殺してくれるのですが部屋干しだとそうもいかないのです。困った場合はやはり乾燥機がいいでしょう。雑菌は熱以外にも乾燥に対しても弱いからです。

生乾き臭いの原因となる、皮脂やタンパク質を落とすためには、洗濯で完全にそれらの雑菌を落としきることが必須です。そのために、漂白剤を使用したり、アルコールスプレーなどを使用するといいでしょう。

アルコールスプレーはどうやって作る?難点はない?

5df346244a57cb5f683f5a0b62c2940c_s

アルコールスプレーは自作もできます。薬局などで購入できる消毒用エタノールに水を混ぜるだけでOKなのでとても簡単ですし、効果は抜群です。ぜひ試してみてください。

ただ、難点は、このアルコールスプレーを使って除菌できるのはいいのですが、その分、柔軟仕上げ剤などのいい香りが飛んでしまうことです。

もちろん生乾きの臭いがするよりもずっといいのですが、全体にほんのり柔軟仕上げ剤の香りを残したい場合などは、部分的にアルコールスプレーをするなど、使い方を工夫して、部屋干しの嫌な臭いを防止してみてください。

※小さなお子様がいるご家庭は子どもがいないか十分に注意してから使用してください。アルコールスプレーは病院などでも消毒に使われる安全なものですが、目に入るととても痛いので注意しましょう。また、アルコールなので念のため火気にも気をつけてください。

まとめ

gahag-0108958392

これを知っていれば、天気が悪いときも湿度が高いときも快適に部屋干しをすることができます。仕上げだけ乾燥機を使えば鬼に金棒ですね。

今まで一度もアルコールスプレーを試したことがない人は、ぜひお試しください。ちなみに部屋干し用の洗剤を使った場合も多少効果はあります。